運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
117件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-18 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

大河原委員 松尾参考人、もう一問お願いします。  データを取られたくないなと思うような人たちというのは、恐らく、違うデータを、うその、自分から適当なものを発信してしまうということがあるんですが、そういう誤ったデータというのは取り除くことができるんでしょうか。そういったものばかりになってしまうような危険性というのはないんでしょうか。

大河原雅子

2021-02-24 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

大河原委員 一番脆弱な、そして私たち市民生活に欠かせないエッセンシャルワーカーの方たち介護職もそうです、医療職もそう、それから保育もそうです、女性たちが行ってきたケア労働感情労働、この再評価がやはりこれまで全くされてこなかったんじゃないかというふうに思いますが、その点はいかがですか。

大河原雅子

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

大河原委員 菅総理のお宅は男の子さんが三人と伺いました。今、一般的に、結婚して夫の名字を選ぶ方が多いんですね。でも、総理は今、当事者同士が話し合って決めればいいんだと。そういう意味では、菅という名前の方とお連れ合いの方の名字を名のる方がいても、それは不思議ではないんだというふうに判断をいたしました。私も同じです。

大河原雅子

2021-02-15 第204回国会 衆議院 予算委員会 第10号

大河原委員 とてもいいお答えをいただきました。菅総理自身がやはり一人一人の尊厳を守るというところにちゃんと軸足があるんだということで、このことをこれから先の答弁でも是非言っていただきたいなというふうに思います。  別姓を認める、もちろん選択的に、その人たちが決めればそのようにしてあげたい、そういうお気持ちですよね。いま一度お答えください。

大河原雅子

2020-06-03 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

大河原委員 私も、数値目標貧困率をどうやって下げるか、どこまで下げるかという、難しい答えになると思います。六人に一人から七人に一人になった、それを十人に一人にしようとかそういう話じゃなくて、なくしたいというのが本当のところで、指標をふやしてよりきめ細やかにチェックをする、そういう体制は本当に必要だと思うんですね。  

大河原雅子

2020-06-03 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第16号

大河原委員 大臣は、平時に、コロナが始まる前につくって、大綱を見直しているわけです。  子供貧困に光が当たって、とりもなおさず、これは親の貧困ということでもございます。経済的な、働き方、就業環境が非常に不安定になっているところからも対策を打たなければならないわけです。  子供貧困対策のゴールというのはどういうふうにお考えでしょうか。

大河原雅子

2020-05-27 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

大河原委員 事務方からはそういう答弁なんですけれども、当日、茂木大臣はこう答えているんですね。論点はある程度明らかになってきているので、関係省庁との間でずるずる引っ張るということではなくて、しっかり議論をして、どこかで結論を出さなきゃいけない問題だと考えているとおっしゃっているんです。  全世界的にも、この問題については、百十四カ国ですか、もう批准が済んでいる。

大河原雅子

2020-05-27 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

大河原委員 大臣がおっしゃっていただいたんですけれども、やはり、今相談したくてもできない、それはすごく大事なことですよね。ですから、だからこそ、きめ細やかなという中には、相談をする勇気を持つためにも、相談することで道が開けるんだという希望が見えるということが大事だと思うんです。  DV相談プラスの中にも、緊急の宿泊提供というのがありますよね。

大河原雅子

2020-05-22 第201回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

○大島(敦)委員 今大臣がお触れになった、先ほど大河原委員から、タウンミーティングはちょっと人数が少ないねという御発言がありました。これはちょっと少なかったのかなと思います。  ただ、今、相談ダイヤルですか、十六人の方がいらっしゃっていて、日々相談を受けていると思うんだけれども、どのぐらいの件数の相談がどういう項目であるのか、ちょっと教えてくれますか。

大島敦

2019-11-12 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

大河原委員 家庭で使う歯磨き剤弗素入り歯磨き剤というのは、その濃度の基準が変わりました。二〇一七年に、一〇〇〇ppmから一五〇〇ppmへ、新たな基準になっている、上限になっているわけですけれども、これは臨床試験なしに許可されたというふうに聞いています。どのような基準で許可をしたのか。  

大河原雅子

2019-11-12 第200回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

大河原委員 立国社立憲民主党大河原雅子でございます。  お昼休みにかかるこの時間でございますが、どうぞよろしくお願いいたします。  まず、大臣歯磨きは日に何度なさいますでしょう。どんな歯磨き剤を使って、歯磨きは何度なさるかなと思いますけれども、どうでしょう。

大河原雅子

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

○橋本国務大臣 大河原委員には参議院のときに御一緒させていただいたこともありまして、私、覚えていますのは、やはり女性視点から、そして特に子供たちの健康や環境ということについて大変な思いを持って取り組まれているというお姿をそばで拝見させていただいて、私自身もしっかりとやらなければいけないという思いを抱いていたところでもありまして、今回は衆議院の場でこのように答弁をさせていただくという機会に恵まれまして

橋本聖子

2019-10-23 第200回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

大河原委員 御丁寧な答弁、ありがとうございます。  ところで、この第二百回国会で、安倍総理の、内閣総理大臣大臣所信の中に、女性という言葉は一回しか出てこないんです。しかも、一億総活躍社会というところで。女性活躍、前回、法案も改正をしたということがあって、一段落と思っていらっしゃるのか。いや、これはまだまだ足りない、今世界にもおくれているという認識がおありになると思うんですが。  

大河原雅子

2019-05-29 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第20号

大河原委員 今、財政支援というところで、これまでやったことがないことをやるということでは、本当にきめ細やかな、本当に具体的な、そうした財政支援が望まれておりますので、そこに専門家を欲しいと、足りない方たち人材育成、そして、そういう方たちにやはり安定的な体制で働いていただくためにも、支援は大きく必要だと思っています。  

大河原雅子

2019-05-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

大河原委員 御丁寧にお答えいただきまして、ありがとうございます。  基本計画を踏まえた裁判所における後見人等選任イメージというポンチ絵を見せていただきました。大変わかりやすくなっております。  この中で、やはり今、親族後見人の能力や適性を補う仕組みというものも大事ですね、重要になってまいります。これについての計画というものは、厚生労働省、どんなふうに考えておられるんでしょうか。

大河原雅子

2019-05-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

大河原委員 ありがとうございます。  市民後見人というのは報酬だけで生活ができるわけじゃございません。ですから、市民後見というのは社会貢献、ボランティアということでございますので、その点でも、その地域にきめ細やかな思いが伝わる、そういう仕組みだと思います。今の大臣の御答弁、積極的に受けとめさせていただきます。  ありがとうございました。

大河原雅子

2019-05-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

大河原委員 ありがとうございます。  時間がもうなくなってしまうんですが、大臣、やはり、高齢社会で、この後見という仕組みをもっと地域で、当事者に寄り添った形でつくらなきゃならないと思いますけれども、その辺、どのような受けとめをしていらっしゃるのか、最後にお聞かせいただけないでしょうか。

大河原雅子

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

大河原委員 そうなんですよね。人権理事国として討議に加わって、この二十四会期の決議については賛成をして、可決をしているわけです。だから、当然、ここに書いてある、人権分野国連に協力した団体、個人に対するいかなる報復措置や脅迫も許さないとしてこの決議を上げたわけですから、事態の発生を防ぐ適切な措置を講ずる、こういうことをやらなきゃいけないわけなんですよ。  

大河原雅子

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

大河原委員 歴代内閣が継承してきたそのスタンスは変わらないということでよろしいんですね。  そして、国連の各機関からいろいろな勧告が出されているということは御承知思います。その上での今回の、今の御答弁であるということも私も承知をいたしますけれども、捏造というような事実ということは、私は当たらないんじゃないかというふうに思っております。  官房長官、御答弁ありがとうございました。  

大河原雅子

2019-04-17 第198回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

大河原委員 先ほど男女共同参画局長お答えがあったんですが、協力をしていくNGOをやはりきちんと見守り、守る、そして協働していくというのも世界的な流れで、ここのところも大変実はおくれているんですね。  済みませんけれども、局長、もう一度御答弁いただけますか。NGO関係はどんなふうに思っていらっしゃるんでしょう。

大河原雅子